追記:
2022年12月25日に「本せどりのオリジナル手法」ほぼ全て無料公開しました。
どうしても教えたくない2点のみ有料にしています。
中級者以上向けの内容
「本せどりのオリジナル手法」は初心者向けではありません。
全くの初心者向けに丁寧に解説していません。
初心者の方はこちらから「プロフィットせどり」がダウンロードできるのでご覧ください。
http://www.tenbai-tosyokan.jp/search/detail/?book_id=1681&issuer_id=301
※アフィリンクではありません。
基本的には中級者以上の方が読んでも、「こんなの知らなかったな」と思えるような内容になっています。
見るべきではない本の特徴を解説
もちろん仕入れできる本の特徴を知ることは大事です。
しかし、仕入れできない本の特徴を知ることはもっと大事です。
仕入れできない本の特徴がわかれば、仕入れの効率が格段に上がり短時間で仕入れが可能になります。
「本せどりのオリジナル手法」では敢えて仕入れのできる特徴よりも仕入れできない本の特徴を先に紹介しています。
効率よく店舗を巡回する方法がわかる
結構効率の悪い仕入れ方法している方は多いです。
よくあるのはバーコードリーダーを使って全頭検索です。
疲れるし時間も掛かります。何よりも恥ずかしいです。
「本せどりのオリジナル手法」では短時間で美味しい所だけをさくっと仕入れして帰る方法を書いています。
FBAで販売する戦略
古本せどりというと薄利多売の自己発送で回しているイメージをしている方も多いでしょう。
しかし、私も以前少しだけやっていましたが自己発送はかなりめんどくさいです。
現在はほぼ100%FBAで販売しています。
FBAで販売するので大きく利益が取れなければなりません。
「本せどりのオリジナル手法」は本せどりで大きく利益を取る手法を書いています。
主に書いている本のジャンル
どこのどういう所を見るべきか詳しく解説しています。
また、基本的になぜ売れるのか?誰が買うのか?など裏事情も掘り下げて解説しています。
また赤本以外のジャンルについては参考程度に売れた商品の画像と仕入れ値と売値を書いています。
雑誌
まずは雑誌です。雑誌は発売されたら廃刊になるものが多くそういうものはマニアに需要があるものがあります。
そういうマニアがどういうものが欲しがるかという視点で書きました。
セット本
最近セット本せどり流行っていますね。
ただセット本せどりは効率が悪い上にめんどくさいです。
ですが、扱うもの次第では非常に美味しい商品もあります。
「本せどりのオリジナル手法」ではセット本せどりでどこを重点的に見ればいいのか書いています。
大学生向けの教科書
4月は大学生向けの教科書が非常によく売れます。
日頃ランキングが100万位の本であってもよく売れます。
どういうものが大学の教科書なのか、また美味しい本の特徴についても書いています。
高校生向けの参考書・赤本
「本せどりのオリジナル手法」ではここに一番力を入れています。
高校生向けの参考書はコツを掴んだら簡単に目利きができます。
多くの方が知らないであろう美味しい穴場の参考書について書いています。
また赤本は本せどりの中で最も美味しいです。
受験シーズンになるとものすごく売れる上に高値で売れます。