LINE公式アカウント追加でプレゼント>>

セラースケットを大暴露 評判や口コミは? そもそも必要?

今回はセラースケットについてまとめました。

この記事は2022年5月10日に大幅に内容を改変しました。

 

今までは割とべた褒めしていましたが、時間が経ち考えが大きく変わりました。

結論から言うと、価格改定ツールだけですね。

あと、強いて言えば、拡張機能は優秀です。

もっと言うと、セラースケットは真贋調査の役にはほとんど立たないです。

 

 

セラースケットの機能

まずは簡単にセラースケットの機能について解説します。

料金

料金プランは2つです。

  • スタンダードコース→月額2480円(+500円で価格改定ツール)
  • プレミアムコース→月額4980円(+500円で価格改定ツール)

※プレミアムコースはサポート付きです。

 

真贋の情報を網羅

メーカーや商品の危険度表示

スマホアプリのワカルンダやChromeの拡張アプリで危険度が表示されます。

 

仕組みとしては、ABCDの4段階で危険度が表示されます。

 

危険の理由も書かれています。権利絡みは要注意です。

  • 「真贋の疑い」
  • 「ランダムピック型真贋調査」
  • 「信憑性の疑い」
  • 「知的財産権侵害」
  • 「商標権侵害」
  • 「意匠権侵害」
  • 「特許侵害」
  • 「嫌がらせ被害」
  • 「メーカー取り締まり商品」

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

掲示板

大体2日~5日に一度くらいの頻度で真贋調査やAmazonの裏側などの新記事が投稿されています。

ただし、記事を書くのはセラースケット専属のライターです。

ぶっちゃけて言うと、初期の頃はネタが興味深く面白かったのですが、最近は内容が薄いのでなみのりは2年以上全く読んでないです。

 

学びの部屋

真贋調査に関する基本的な知識が網羅されています。

読んで損はないとは思いますが、割と常識的な内容です。

本当に初心者の知識がない人が読む分には良いと思います。

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

Chromeの拡張機能

Chromeの拡張機能は全ての会員に提供されています。

Amazonの商品画面で簡単に利益計算ができ、動作も軽いので地味に使いやすいです。

小型軽量プログラムの計算もできるのが個人的にはGOODです。サイズが一目で見れるのがいいですね。

Keepaのデータを利用した販売数がKeepa課金なしで見れます。

なみのりはこの拡張機能については愛用しています。

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

検索アプリ「ワカルンダ」

セラースケット会員は検索アプリワカルンダが使えます。

せどりすとプレミアムやアマコードプロみたいな検索アプリです。

 

結論から言うと、かなり使いにくいので、正直なみのりはワカルンダ全く使っていないです。

頑張って改善はしていましたが、結局は技術不足なんだろなあって。

そもそもの基礎の部分が良くないので今後も改善は見込めないでしょう。

 

ただ唯一のメリットはアプリから写真掲載できます。

 

その他ワカルンダの機能についてはこちらの記事で解説しています。

ワカルンダの機能まとめ 使い方と評判は?

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

 

価格改定ツールはまああり

2020年9月に低価格で価格改定ツールの提供が開始されました。

 

低価格なのに高機能

セラースケットの価格改定ツールはなんと価格破壊の2980円です。

低価格ですが、クラウド型で出品機能も使いやすく必要十分な価格改定ツールです。

 

元々業界ではプライスターがかなりのシェアを占めていて、かなり調子に乗っていました。

色々ひどい改悪はあるのですが、特に酷かったのは、2019年10月1日の消費増税の際に全ユーザーに便乗値上げを行ったことです。

4,800円が5280円に値上げしました。

露骨に自分たちの利益が増えるようにルールを改悪しているイメージです。

 

そこに割って入る形でセラースケットの価格改定ツールが誕生しました。

またセラースケットは既存ユーザーについては今後値上げを絶対にしないことを明言されています。

 

ここまで明言している以上、プライスターみたいに既存ユーザーも値上げしたら虚偽広告になります。

なのでセラースケットが今後既存ユーザーの値上げがないことは信用してもいいでしょう。

 

出品機能が使いやすい

セラースケットの出品機能は感覚的に使えるほど使いやすいです。

 

セラースケットはカテゴリー・コンディション別に細かくテンプレが作れます。

 

例年11月に送料還元キャンペーン

セラースケットでは今後もやるかどうかはわかりませんが、例年11月に送料還元キャンペーンやっています。

先着順ですが、セラースケットの価格改定ツールから出品で、最大1万円分還元のキャンペーンをやっています。

 

突破的なバグが発生する可能性あり

セラースケットはちょくちょく突破的なバグが発生します。

しかもサポートも悪いです。

 

特にひどかったのが、2022年11月になぜか本だけ出品できないバグがありました。(現在は自然解消)

それに対して「(掛かってもいない)出品制限が原因だからAmazonの仕様」という趣旨の謎理論を出してきました。

現在は解消されていますが、突破的なバグが発生する可能性については覚悟しましょう。

 

セラースケットの価格改定ツールについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

【激安・高機能】セラースケットの価格改定ツールを実際に使ってみた

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

 

サポート付きのプレミアムコースはおすすめしない

プレミアムコースに入ることでAmazonでトラブルがあったときにサポートが受けられます。

まず、そもそもですが料金が高いです。

5480円もします。価格改定ツールが2980円と仮定すると、プレミアムコースは差引月々2500円もします。

月2500円も払って自称専門家のサポートが受けられるだけです。

保険ではないので復活できなかった時の補償もないですし、今まで支払った金額の返金すらありません。

交通事故の保険でありがちな弁護士特約すらありません。

 

ちなみに、月2500円も払えば、普通に入院保険入れるのでまだそっち入った方がましです。

まあ普通に考えてAmazonのアカウントがおかしくなるよりも、病気やけが等で入院する確率の方が高いです。

ただ入院保険もそんなにおすすめではないです。保険の考え方としてはこの本に書いてあることが理にかなっていると思いました。

いらない保険 生命保険会社が知られたくない「本当の話」[ 後田亨 ]
created by Rinker

 

実際になみのりが1か月だけプレミアムコースに変更してみてわかりましたが、大して知識はないし体制に色々問題があることがわかりました。

プレミアムコースについて詳細はこちらの記事をご覧ください。

セラースケットの「プレミアムコース」を実際に使った感想

 

 

セラースケットのデメリット

価格改定ツールについてはありですが、真贋調査などアカウントのリスクに関することについてはもう価値はないです。

 

今後大きな機能の追加や改善は見込めない

公式ではお知らせされていませんが、セラースケットは2022年3月にM&A(株式譲渡)により経営者が変わっています。

運営している会社は同じなのですが、どうやら会社ごと売ったみたいです。

実際に法人登記を見ると2022年3月22日に住所が神奈川から大阪に変更されています。

元の経営者は顧問という形で籍は残っていますが、経営権は持っていないと思われます。

 

なので、2022年3月以降は目立った新規の機能追加や革新的な改良はありません。

最低限の機能維持や不具合解消しかされていません。

今後、現状以上に機能や使いやすさが上がる望みは低いでしょう。

少なくてもユーザー目線でよりよくしていこうという姿勢を感じません。

 

次に解説しますが、株式譲渡されてからサポートの質はかなり悪くなりました。

 

【無料】経済産業省のデジタルプラットフォーム相談窓口スタート

あまり知られていませんが、2021年4月1日にデジタルプラットフォーム取引相談窓口が開設されました。

過去事案も踏まえ解決に向けて無料で指導して貰えます。

もちろん無料だし場合によっては弁護士の情報提供・費用補助もあります。

そして何よりも国の力を使って、直接Amazonに掛け合って貰えます。

過去には全然返信されなくなった方が、窓口を通したら手のひら返ししてきた事例もありました。

もちろんバグや理不尽な対応等を、経済産業省に伝えてAmazonに再発防止に向けて指導しています。

 

この窓口がスタートしたことによりセラースケットの真贋調査などアカウントリスクに関することは一気にオワコン化しました。

ただ実際に利用しましたが、知名度不足であまり情報が集まっていないので、知識が浅いとは思いました。

これに関しては今後情報が集まれば良くなるでしょう。

もしアカウントに関する致命的なバグや理不尽な対応されたら、デジタルプラットフォーム取引相談窓口に相談及び情報提供することをおすすめします。

 

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

【朗報】Amazon出品のトラブルは経産省のデジタルプラットフォーム窓口に相談しよう

 

誰かが犠牲になる前提(トラブルが起きても300円で買い取られるだけ)

新しいタイプの真贋調査や理不尽なアカウント起きても誰かが犠牲になって初めて存在に気づきます。

しかも特にAmazonとすぐに連絡して対処して貰えるようなパイプがあるわけではありません。

噂ではアカウントが大きい人は担当者がいてすぐ対応して貰えるみたいですが。

 

結局新しいタイプのトラブルが起きても、300円で買い取られるだけで運営がよっぽど興味を持たない限りAmazon改善を促すことさえしません。

長い長文書いても300円で買い取られるだけで、プレミアムコースに入らない限りアドバイスは一切貰えません。

本気で困っている時に300円だけ渡されても腹が立ちますよね。

だったら、無料で相談とAmazonに掛け合って貰えるデジタルプラットフォーム取引相談窓口に相談及び情報提供した方がいいです。

 

真贋調査になる商品を知った所であまり意味がない

セラースケットの特徴として過去に真贋調査が起こった商品を知ることができます。

これに関しては知ったところで「だから何なの」って話です。

しかも大体そんな怒られるような商品扱う方が悪いやろみたいな商品ばかりです。

大体やばい商品って出品者に大手かメーカーしかいなかったり、商品ページの雰囲気で大体察することができます。

 

結局全てを網羅できるわけではないし、完璧に回避できるわけではないです。

だったら、最悪真贋調査やアカウント停止等起こった時にどのような対処するかが重要であり、商品を知ったところでなんの意味もないです。

 

掲示板の記事の質が低い

最近はそもそもあまり更新されていないです。掲示板自体あまり力入れていない感じです。

 

初期の頃は専門的で有料で読む価値が少しはある記事でしたが、途中からライターに記事を外注するようになってから一気に記事の質が落ちました。

昔はリサイクルショップにせどりについて取材したり、真贋調査があったメーカーに直接取材取るなどセラースケットにしかできないことをやっていました。

最近はその辺の無料で読めるブログと大差ないぐらい質が落ちました。

最近はどこどこのメーカーがなんとかみたいな、正直わざわざクリックして読もうとすら思いません。

本当に内容がどうでもいい感じです。なみのりは最近全く読んですらないです。

単純にネタ切れなんでしょうね。もう少し企画を考えるとか工夫して欲しいです。

 

ワカルンダよりも高性能な検索アプリが無料でリリース

検索アプリのワカルンダですが、はっきり言って使いにくいです。

色々改善して頑張っていたとは思いますが、そもそもの基礎の部分が良くなかったので結局は技術不足かなと思います。

これは最近わかったことなのですが、どのツールに関しても言えることですが、基礎の部分がある程度よくないと今後良くはならないです。

 

ちなみに、ワカルンダよりも高性能で無料のアマサーチがリリースされました。

写真撮影できないこと以外は全てアマサーチが勝っています。

無料せどりアプリ「アマサーチ」が凄すぎる 評判とレビュー

 

結局Amazonとプロレスしているだけ

ボクシングとプロレスの違いってわかりますか?

ボクシングは真剣勝負に対して、プロレスはエンターテイメントです。

プロレスはどちらも得するようにわざとやられたり、痛みを負わない程度にやり返したりみたいな感じです。

 

結局セラースケットはAmazonが理不尽なことをすることでビジネスが成り立っています。

時にしてAmazonは法的に問題があることを、国に怒られるまで平気でやります。

そのようなAmazonに対してどうも法的な対処を取ったりとか、国の機関に通報するような本気で改善させるような姿勢が一切見当たりません。

過去にAmazonに意見書を送ったことはありますが、それって我々がテクニカルサポートに要望送るのと大して差がない気がします。

Amazon様のおかげで稼がして頂いているから怒らせたくないというのもあると思いますが、本当に改善されたら自分達のビジネスが回らなくなって困るからでしょう。

 

 

 

価格改定ツールだけが目的ならまああり

色々暴露しましたが、価格改定ツールだけが目的ならばコスパ良くておすすめです。

 

セラースケットの価格改定ツールを申し込む手順です。

①セラースケットに登録

まずはこちらからセラースケットに登録してください。

登録自体はすぐできます。

 

②価格改定ツールを登録(+500円)

価格改定ツールも申し込み場合は別に登録しなければなりません。

 

登録が終わったら、トップページから「セラスケ価格改定」をクリックします。

 

 

「既に登録済の会員様はこちら」をクリックします。

在庫同期が遅すぎるので、価格改定ツールの設定をしてもすぐには使えません。

寝る前とか、仕事とか用事の前とかに登録することをおすすめします。

 

とりあえず、20日間無料なのでお試しを!

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑

 

 

 

 

友達追加で2本プレゼント!!
不定期でブログにも書いていないことを配信しています。

友だち追加
友達追加で2本プレゼント!!
不定期でブログにも書いていないことを配信しています。

友だち追加

コメントを残す