今回はセラースケットについてまとめました。
セラースケットと言えば、真贋調査のイメージが強いですが真贋対策だけにとどまりません。
目次
料金
料金プランは2つです。
- スタンダードコース→月額2480円(+500円で価格改定ツール)
- プレミアムコース→月額4980円(+500円で価格改定ツール)
※プレミアムコースはサポート付きです。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
真贋の情報を網羅
現在では検索アプリや価格改定ツールを提供していますが、元々はアカウント停止予防サービスとして登場しました。
メーカーや商品の危険度表示
スマホアプリのワカルンダやChromeの拡張アプリで危険度が表示されます。
4段階で危険度表示
仕組みとしては、ABCDの4段階で危険度が表示されます。
理由の表示
危険の理由も書かれています。権利絡みは要注意です。
- 「真贋の疑い」
- 「ランダムピック型真贋調査」
- 「信憑性の疑い」
- 「知的財産権侵害」
- 「商標権侵害」
- 「意匠権侵害」
- 「特許侵害」
- 「嫌がらせ被害」
- 「メーカー取り締まり商品」
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
掲示板
大体2日~5日に一度くらいの頻度で真贋調査やAmazonの裏側などの新記事が投稿されています。
2020年10月現在で200記事以上投稿されています。
ただし、記事を書くのはセラースケット専属のライターです。
掲示板の情報提供をするのは私たちセラースケットの会員です。
情報提供をして採用されると換金可能なポイントが付与されます。
情報提供を元にライターが記事を書き、専門家に目を通した上で公開されます。
【掲示板公開フロー】
⑴会員様or独自ルートで情報収集
⑵裏どり・事実確認
⑶掲示板作成
⑷弁護士・弁理士による法的解釈、名誉毀損のリスクを確認
⑸修正し、掲示板に公開該当ASIN、該当社名を公開しているので責任を持って事実確認と専門家による二重確認を行なっております🗣
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) October 9, 2019
記事はメーカーに電話したりなど足を使って取材しています。
学びの部屋
真贋調査に関する基本的な知識が網羅されています。
学びの部屋はセラースケットに入ったら、一番最初に読んで欲しいです。
箇条書きですが、要点が詰まっています。
真贋調査に遭った時にどのような対応をすればいいか簡潔に書かれています。
- 領収書提出のポイント
- 返信のポイント
∟店舗仕入れ会員様へワンポイント
∟ネット仕入れ会員様へワンポイント- アカウントスペシャリストの分析
- アカウントヘルスサポートの分析
特に領収書の提出と返信のポイントはかなり参考になります。
真贋対策及び、突破へのヒントへの要点が詰まっています。
店舗せどりにも、ネット仕入れともワンポイントが簡潔に載っています。
内部の人しか知らないような情報も載っているので必読です。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
Amazon内部と繋がり
セラースケットはAmazonとのパイプを持っています。
元Amazonの経営幹部が社外取締役
セラスケに新しい仲間が増えました…!
アカウントスペシャリストの部門を統括していた方とタッグを組んで、今後も更なるサービス向上に努めます🤝元アマゾンジャパンの星健一氏、株式会社POPSICLE社外取締役に就任| https://t.co/7Mn2trknMo
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) June 1, 2020
この本の作者です。
アマゾンシアトル本社と意見交換
【拡散規模📣】
アカウントスペシャリストに対してAmazon出品者の意見を反映させた独自レポートを提出しました!セラースケットは今まで踏み込めなかった矛盾点を会員様と力を合わせて解決していきます!
今だけ一部無料公開してますので皆さんご覧ください✨https://t.co/3MkBqDd8OK pic.twitter.com/1aeONmY8EU
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) September 19, 2020
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
Chromeの拡張機能
Chromeの拡張機能も全ての会員に提供されています。
Amazonの商品画面で利益計算ができ、地味に使いやすいです。
小型軽量プログラムの計算もできるのが個人的にはGOODです。
ただ設定の固定ができないのが、ちょっと残念な点です。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
独自に計算された「売り切り確率」
モノレート閉鎖後に導入された機能です。
大体こういう機能ってアルゴリズムが解説されていなかったり、仕入れ判断がしにくいものが多いです。
なみのり個人的には、セラースケットの売り切り確率は評価しています。
あとデータのアルゴリズムとしては、「売れ筋」×「競合数」×「将来予想」と公表されています。
おそらくですが、Amazonのカテゴリーの商品数と現在のランキングで売れ筋、現在の出品者数などから確率を計算しているのではないかと考えられます。
非常に合理的な計算です。
「10日以内」、「30日以内」、「90日以内」って期間を分けたのが上手いなあって。
開発者の方はよく思いついたなあって感心します。
ただ、大体は感覚通りですが、一応デルタトレーサなどのグラフは見た方が良いです。
このデータではこれらのことは大体判別付きます。
- 「飛ぶように売れる商品」
- 「そこそこ売れる商品」
- 「まあまあ売れる商品」
- 「たまに売れる商品」
ただし、時期やトレンド等でぐちゃぐちゃになることもあるので一応デルタトレーサやKeepaなどで確認はした方が良いです。
ちなみに、この売り切り確率はchromeだけじゃなくてスマホアプリのワカルンダでも見れます。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
検索アプリ「ワカルンダ」
セラースケット会員は検索アプリワカルンダが使えます。
せどりすとプレミアムやアマコードプロみたいな検索アプリです。
正直まだ使いにくい
多くの方が思っている疑問は本当に「せどりすとプレミアムやアマコードプロの代わりになるのか?」でしょう。
結論を申し上げますが、確実に一歩一歩進歩を遂げていますがまだ惜しいです。
表示が遅い上に、操作性はカクカクです。
特に表示がめちゃくちゃ遅いです。
運営も自覚しているので改善はされるでしょう。
あとは表示速度なんだよなぁ、、、 https://t.co/fRfIa4VTXF
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) October 15, 2020
カメラの精度は異常に高い
ただカメラでバーコードを読み込む精度は素晴らしいです。
せどりすとプレミアムもかなりカメラの精度が高いイメージがありますが、それ以上だと言っても過言ではないです。
小さなバーコードのカメラスキャン精度も上がってきましたぁぁぁ✨
次のアプデもお楽しみくださいっ! pic.twitter.com/K98oh2LlFz
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) October 2, 2020
有料版Keepaの契約なしで販売個数が見れる
有料版Keepa契約なしで販売個数が見れる点もGOODです。
アプリから写真掲載
使いやすさや手軽さは無料版のアマコードの方が上なので組み合わせ使うといいでしょう。
その他ワカルンダの機能についてはこちらの記事で解説しています。

追記:
2020年12月20日のアップデートでかなり表示速度が改善されました。
ただ使い勝手としてはまだ惜しいです。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
+500円で価格改定ツール
2020年9月に超低価格で価格改定ツールの提供が開始されました。
実は+500円ではほぼ利益が出ないそうです。
サーバー代、開発費、維持コストを考慮すると利益がでません。
元々セラースケットは真贋調査の情報を共有することを目的に登場しました。
「安い価格で提供したら、多くの方が使ってくれるし、情報が集まるだろう」ということで低価格で提供しています。
要するに、価格改定ツールは人を集めることを目的に提供しています。
低価格なのに高機能
セラースケットは低価格だからって手を抜いているわけではないです。
出品機能が感覚的に使えるのはもちろん、サンクスメールも送れます。
出品機能が使いやすい
セラースケットの出品機能は感覚的に使えるほど使いやすいです。
セラースケットはカテゴリー・コンディション別に細かくテンプレが作れます。
セラースケットの価格改定ツールについて詳しくはこちらの記事で解説しています。

セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
サポート付きのプレミアムコース
スタンダードコースには真贋調査に遭った際にサポートがありません。
スタンダードコースは月2480円、プレミアムコースは4980円なのでほぼ倍です。
プレミアムコースとは?
手厚いサポート
プレミアムコースに入ると、真贋調査などトラブルが遭った際にサポートが受けられます。
過去の事例から、文章の書き方、見本、例を細かくサポートを受けられます。
アカウント停止時に限らず、真贋調査やメーカー取り締まりの際に、アカウントスペシャリストへの返信に困っている場合にも、セラースケット専門スタッフが会員様に寄り添い全力でサポート致します🤝✨
このサービスはプレミアム会員様限定ですので是非ご検討お願いいたします🙇♀️— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) September 2, 2019
以前文章を見る機会がありましたが、下手な方はかなり多いです。
要らないことを書いたり、伝えきれていない方が多かったです。
添削して貰えるのは非常に大きいです。
真贋調査に遭った時何をすればいいか路頭に迷っている方も多いです。
プレミアムコースに入っていれば、具体的な道筋を立ててくれるのでわかりやすいです。
実際真贋調査に遭うと精神的にかなり辛いです。
寄り添って一緒に考えてくれる方がいると、安心できます。
セラースケットは1ヶ月以上とか長期戦になってもしっかりサポートして貰えます。
高い突破率
再開確率はかなり高いです。しかも母数は100件超えです。
もちろんアカウント作成1年未満で頻繫しているランダムピックアップ型の真贋調査にも対応しています。
真贋調査以外にも、知的財産権侵害などにも対応しています。
実際のサポートの事例は数件掲示板に記事が上がっています。
セラースケットのパイプを通して交渉可能
アカウントスペシャリストはセラースケットに「理不尽なことがあれば、必ず動く」と明言をしているほど繋がりがあります。
セラースケットを通してアカウントスペシャリストと交渉できます。
【急募】
古本、中古商品でのアカウント停止になった方はDMにて「セラー名」「受信Eメール内容」「ケースID」を必ず記入の上ご連絡ください。
アカウントスペシャリストへ意見交換ルートが有りますので、本社へ問い合わせます。※解決を約束するものでは有りません。
※会員様以外でも可能です。— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) August 9, 2020
アカウントスペシャリストは人によって対応が異なります。
運が悪いと無理なことを要求してくる担当者に当たることがあります。
セラースケットが間に入ってくれることで、解決できる確率が格段に上がります。
これができるのはセラースケットだけです。
他の代行業者と比較して
プレミアムコースの月額4980円が高いと感じている方も多いでしょう。
ですが、質と相場を考えるとめちゃくちゃ安いです。
個人では絶対できない法人だからできる運営形態です。
「真贋調査 代行」とかで検索すると、個人のブログやSNSで大体12万円~20万円とかでやっているのがヒットします。
しかも成功できなくてもきっちり着手金半額とか取ってきます。
個人が付きっきりで対応すると考えると妥当な金額です。
正直な話、他の代行屋の方を見ていると、そもそも真贋調査に関する記事を全然書いていなかったり、本当に知識があるのか怪しい方が多いです。
実際領収書を偽造して真贋調査を代行している業者もあります。
ちなみに、領収書の偽造についてはセラースケットの掲示板に興味深い記事があるので読んで頂きたいです。
あと、突破が比較的簡単な真贋調査や知財などしか突破した事例がほぼないような感じがする業者も多いです。
真贋調査に関しては新規のアカウントで頻繫しているランダムピックアップ型がぶっちぎりで難易度が高いです。
セラースケットはランダムピックアップ型でも事例はありますし、随時掲示板に実際の事例を詳しく公開しています。
セラースケットの会員じゃないと見れませんが、20日間無料ですし、それを読んでからプレミアムコースに入るかどうか決めるといいでしょう。
今後未知なる事例がない真贋調査やアカウント停止等が起きたとしても、セラースケットはアカウントスペシャリストと掛け合うルートがあります。
プレミアムコースの注意点
たまにしか募集していない
あまりに多くの人がプレミアムコースに一気に入ってしまうと対応ができなくなってしまうことを懸念し、人数を絞っています。
現在プレミアムコースは募集上限に達しておりますのでご入会時に選択できません…
キャンセル枠が出ましたら選択可能ですがプレミアムコースの継続率は99%ですので、次回募集の時に優先されるスタンダードコースに予めご入会頂ければと思います。
※募集日時の個別回答は行っておりません
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) August 19, 2020
現在は募集をしていません。
ただ今後再募集します。
再募集の際はスタンダードコースの方から優先的に告知します。
ただすぐ枠が埋まるので、再募集されたら、すぐに申し込みしてください。
サポートは入会20日後から
サポートは入会20日後からです。
既に真贋調査等起きている方が入会してもサポートをすぐに受けられません。
【ご注意】
セラースケットではAmazonアカウント停止を予防することを主目的としたサービスです。
既にアカウント停止になっている方がご入会頂きましてもサポート致しかねます。サポート対象の会員様は以下の条件を満たす必要がございます。
📌プレミアムコースにご入会
📌入会後20日目以降— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) July 10, 2019
あくまでもサポート
文書代行ではありません。あくまでもサポートです。
丸投げ(解除代行)ではありません。
サポートチームが知識を貸し、寄り添う形です。
方針は考えて貰えますが、文章を書くのは自分です。
自分で考えることで、今後の再発防止を防ぐという本質的な意味があります。
領収書は自分で準備
真贋調査の種類にもよりますが、領収書がないと突破できない場合もあります。
特にランダムピックアップ型の真贋調査の方は突破するのに領収書が必要です。
よく他の復活代行とかを見ていると「領収書なくても突破可能」みたいなのがあります。
まあ確かに真贋調査の種類によっては領収書なくても何とかなる場合もあります。
当たり前ですが、セラースケットでは、領収書の偽造は一切しておりません。
あくまでも自分で領収書やレシートを用意する必要があります。
複垢のみサポート対象外
基本的にはどんな事例でもサポートして貰えます。
ですが複垢だけはセラースケットで一切サポートを受けられません。
当たり前ですが、複垢は完全な規約違反です。
問い合わせしましたが、逆に複垢以外は本当にどんな依頼でも大丈夫とのことです。
だけど無在庫や故意に偽物を販売しているとか明らかな規約違反はどうしようもありません。
募集は瞬殺でいっぱいになる
最近では10分で枠が埋まりました。
プレミアムコースの増枠、、、
本日12時に受付開始しましたが、、、
10分も経たずに上限に達してしまいました、、、
— セラースケット公式@ルンダ先生 (@seller_sket) October 13, 2020
プレミアムコースの再募集はセラースケットの会員から順に募集かけているので、興味のある方は事前にスタンダードコースに入っておくといいでしょう。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
セラースケットの強み(メリット)
新機能への向上心・スピードがもの凄い
たった1ヶ月でも、新機能が次から次へと追加されています。
今後も新しい機能が実装されるでしょう。
丁寧な対応
お問い合わせはTwitter、LINE、メールにて対応しています。
なみのりは何回も問い合わせしていますが、全て丁寧に対応して頂いています。
特に価格改定ツールの設定が上手く行かなかった時は、すごく丁寧に対応して頂きました。
要望を反映している
会員の要望もかなり反映しています。
現在なみのりのアイデアもいくつか反映されました。
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑
セラースケットの弱み(デメリット)
サービスの歴史が浅い
セラースケット自体歴史が浅く、まだ運営歴は1年弱です。
新機能開発のスピードは速いですが、全体的に未完成のまま公開している印象です。
未完成のまま公開しているのも定期購読制だからできる、ある意味良い点でもあります。
正直な話バグも多いですが、迅速に修正されています。
スタンダードコースでは真贋の対策は万全ではない
ここだけの話、スタンダードコースでは真贋の対策は期待できません。
スタンダードコースならば、検索アプリとしてのワカルンダの機能、オプションの価格改定ツールの機能に期待すべきです。
会員外でも情報は廻ってくる
なんだかんだセラースケットに入らなくても情報は廻ってきます。
Twitterで流れてくるし、セラーフォーラムを見れば大体話題になります
誰かが犠牲になる前提
例えば、新しいタイプの真贋調査が起きても誰かが犠牲になって初めて存在に気づきます。
先回りして発見するのは不可能ですし、これは仕方がないことです。
今後起こるであろう新しい真贋調査は、対策もできないし不可避です。
だから、重要なのは真贋調査が遭った時にどう対処するかです。
もちろんセラースケットは対処のポイントも掲示板や学びの部屋に散らばっています。
セラースケットの登録はこちら>
↑公式サイト&20日間無料↑
お申し込み方法
①セラースケットに登録
まずはこちらからセラースケットに登録してください。
登録自体はすぐできます。
②価格改定ツールを登録(+500円)
価格改定ツールも申し込み場合は別に登録しなければなりません。
登録が終わったら、トップページから「セラスケ価格改定ツール」をクリックします。
「既に登録済の会員様はこちら」をクリックします。
在庫同期が遅すぎるので、価格改定ツールの設定をしてもすぐには使えません。
寝る前とか、仕事とか用事の前とかに登録することをおすすめします。
とりあえず、20日間無料なのでお試しを!
セラースケットの公式サイト>
↑20日間無料↑