PR

【激安?】月換算831円の価格改定ツール「自価調」について

今回は価格改定ツールの「自価調」についてご紹介します。

今まではPCインストール型の割に3240円と高額だったので比較対象にも入れてませんでした。

ですが、2020年7月3日に大幅値下げになりました。

 

 

料金は?

月払いだと1078円ですが、年間払いだと9980円です。

年間払いを月換算すると831円になります。

 

「自価調」の価格改定ツールの評判は?

以下のような絶対に必要な基本的な機能は満たしているので問題ないでしょう。

  • FBAまたは自己発送に合わせて価格改定
  • 「良い」などコンディションに合わせて価格改定
  • Amazon本体を除外
  • ポイントを考慮して価格改定
  • 価格改定の上限・下限を設定

 

自価調では、特定の出品者や評価の悪い出品者を無視する機能が付いているのが強みです。

他の高額な価格改定ツールでも付いていないことが多いです。

 

使用感は動画をご覧ください。

 

しかも高速出品ツール『DX出品』もセット

なんと出品機能もセットです。太っ腹です。

 

主に便利だなあと思ったのは以下の機能です。

  • 12種類の定型文
  • コンディション別のデフォルトコメント設定
  • 危険物情報を簡単登録

 

 

自価調の注意点

クラウドツールではない

PCソフトです。だからPCの電源切ったら作動しません。

あとWindowsのアプリなのでMacでは動かせません。

 

新仕様で価格改定が異常に遅いらしい

LINEの登録者の方から情報頂きました。

MWS-APIからSP-APIに切り替わった事によって、価格改定にかなり時間かかかるようになったようです。

3000商品の改定に、4時間位かかるようです。

現在、早くする方法を試行錯誤中との事らしいです。

 

2025年6月予定のAPI変更に対応できるか未知数

2025年6月に出品や価格の追従などで使用するAPIの変更が予定されています。

このAPIの変更は対応しなかったら、下手したらサービス終了もありえます。

さすがに対応しないってことはないと思いますが、技術力も踏まえて予測不能なバグもありえるので年契約するのは怖いです。

 

 

現在はプライスターにしといた方が無難

以前は月2980円のセラースケットを推していましたがバグ多くて株式譲渡されてからサポートが悪くなったので、料金高いですがプライスターにした方が無難です。

プライスターはバグないし、めちゃくちゃ使いやすいです。

なによりも他社では新APIの変更に数ヶ月掛かっている中プライスターは半日で対応したので、他社と比較して圧倒的に技術力があり安心できます。

 

ちなみに、バグあったとしても報告したらすぐに直します。びっくりするほど早いです。

プライスターはちゃんと魂込めて改善とサポートに努めているのでおそらく今後も事業譲渡のようなことをすることはないと思います。

そういう意味でも圧倒的に使いやすいプライスター選んだ方が無難です。

プライスターについて詳しくはこちらで解説しています。

 

なみのりからのスペシャル3大特典

プライスター限定で当ブログからの入会の特典をお付けしました。

今回特典を新しく作りました。なかなかの自信作です。喜んでいただけたら嬉しいです。

 

当ブログ限定の3大特典です。

特典は無料期間終了後、初回決済で受け取れます。

 

特典1:究極のサンクスメールテンプレ

なみのりが使っているサンクスメールのテンプレを公開しています。

ただサンクスメールは段階に応じて内容は分けるべきだと考えています。

もっと言えばサンクスメールを送らないのも戦略です。

その辺の戦略についても解説しています。

  • Amazonの評価の仕組み
  • 規約違反に注意
  • サンクスメールの鉄則
  • サンクスメールは不要?
  • 低評価が入ったらどうする?
  • サンクスメールのテンプレ

 

特典2:コピペOK!商品説明テンプレ

こちらは初期設定の状態ですが、プライスターではカテゴリー・コンディションごとに商品説明を変更できます。

特典2ではなみのり独自のテンプレを公開しています。

 

ただ「なぜこの説明にしたんだろう」「良いと非常に良いの違いがあわからない」という方もいらっしゃるでしょう。

そういう人の為になぜこの説明にしたのか、コンディション選びの基準まで公開しています。

 

特典3:【ライバル不在】ACアダプターせどりのオリジナル手法

今回の特典のメインです。

ライバルが少なくて、大きく利益が取れて、小さいので送料とFBA手数料も抑えられます。

しかも故障も少ないので返品率低いです。

 

多くの人は知りませんが、リサイクルショップのジャンクコーナにあるACアダプターのコンテナはお宝がいっぱいあります。

仕入れ値は100円~300円程度ですが、売値は1000円~3000円程度を狙います。

 

運がいいと5000円以上で売れる商品もまれに見つかります。

 

中古のACアダプターなんか需要あるの?っていう人もいるでしょう。

よく無くす人はいるし、新品を買うとなるとメーカーから取り寄せるのに手間も掛かるし、新品は高いです。

だから中古のACアダプターは一定数の需要があります。

 

ただこの中からやみぐもに利益が出る商品を見つけるのは骨が折れます。

だからライバルが少ないし、誰もやりたがりません。

そもそもACアダプターが仕入れできること自体知らない人が多いでしょう。

 

そこで、なみのりが誰でも仕入れできるコツをまとめました。

  • ACアダプターせどりの特徴
  • 仕入れできる店舗
  • よく仕入れができるACアダプター
  • 仕入れのコツ
  • 検索リサーチのやり方
  • 注意点
  • プライスターを利用した真贋調査対策

もちろん実際売れた商品もご紹介しています。

 

NEW!特典4:納品プラン作成の裏技

2025年に入ってからFBAで神奈川県のXJE1・XJE2の倉庫が頻繁に発生するようになりました。

この倉庫がとにかく最悪で受領まで平気で10日以上待たせるし、紛失するし、壊したりします。

詳しくこちらの記事で解説しています。

このXJE1・XJE2の回避方法についていくつか裏技的な方法を見つけました。

ただ表で堂々と公開すると対策される可能性があるので、多くの人に見えない場所で公開することにしました。

 

ライバルと差を付けるチャンスです!!!

 

お申し込みはこちら!!!

プライスター公式サイト>
↑初回1ヶ月無料↑

 

 

関連記事

 

  友達追加で3本プレゼント!!
不定期でブログにも書いていないことを配信しています。 友だち追加  

コメントを残す